捻挫後遺症、アキレス腱炎、足底筋膜炎、有痛性外脛骨、シンスプリント、腱鞘炎・ばね指、野球肩、テニス肘など 小田急線喜多見駅から徒歩1分

2ヶ月以上治らない足首の「捻挫後遺症」に新しい方法を試してみませんか?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師の国家資格を取得しています。 でも、鍼は使わず、手技のみで「筋膜(fascia)」の調整をしています。 イタリアの理学療法士、ルイージ・ステッコ氏によって考案された『筋膜マニピュレーション®』の国際コースを全て修了しています。さらに、2018年6月にイタリア本部で試験を受けて、筋膜マニピュレーション®セラピスト(Certified Fascial Manipulation® Specialist)として正式に認定されました。この認定を受けているのは日本ではまだ24人。さらに、イタリア本部で試験を受けたのは6人だけ。日本では数少ない筋膜のプロフェッショナルです。
詳しいプロフィールはこちら

捻挫をしてから

「1か月経つのにまだ階段を下りる時に痛みが残っている」

「2か月過ぎたのにまだしゃがめない。いつになったら治るんだろう?」

「いつまで経っても正座ができるようにならない。このままずっと治らないの?」

「もうすぐ出たいレース(試合)があるのに走ると痛むし腫れてしまう。間に合うかな?」

症状(痛みや違和感)が長引くとストレスになるし、不安になりますよね?

でもほとんどの場合、捻挫した靭帯そのものはすでに治っています!

では、なぜいつまでも痛むのでしょう?

それは捻挫後遺症の本当の原因にアプローチしていないからです。

なかなか治らない捻挫後遺症の本当の原因短期間で治す方法実際に改善された方の例をご紹介します。

他とは違う、当院の3つの特徴!

1.「筋膜」に特化した施術

2.できるだけ少ない施術回数での改善を目指している

3.確かな技術(国家資格保有、認定ライセンス取得)

1.「筋膜」に特化した施術

これまでいろいろ試してきたけど、あなたの「捻挫後遺症」はあまり良くなっていないのではないでしょうか。

それは、本当の原因にアプローチしていなかったからかもしれません。

当院では「筋膜」という組織に特化した施術を行っています。

最近の研究で「筋膜」が痛みと深く関わっていることが分かってきました。

これは27件の研究から「筋膜が痛みの原因になり得る」と結論づけた論文です。

世界最大規模の学術出版社(エルゼビア)の医学雑誌に掲載されています。

あなたの症状も筋膜が原因かもしれません!

あなたは「筋膜」への施術(Fascial ManipulationⓇといいます)を受けたことはありますか?

この施術を行っているところは全国でもまだまだ少ないのです。

この方法なら、あなたの「捻挫後遺症」にこれまでとは違った結果を提供できるかもしれません!

2.できるだけ少ない施術回数での改善を目指している

当院では最短での改善を目指しています!

「改善」とはあなたの目標の達成です。

例えば、「○○までに競技復帰して大会に間に合わせたい」、「○○マラソンに出場したい」、「痛みなく○○をプレーしたい」など、あなたが実現したいことです。

あなたの目標を最短で達成することを最大の目標として、私たちは日々の努力を継続しています。

そのため、回数券の販売はしていませんし、こちらから次回の予約を無理にお勧めすることもございません。

あなたの目標を最短で達成するために、私たちの持っている「知識」・「技術」・「プロフェッショナル(専門性)」を尽くしてサポートする、それが私たちの理念です。

3.確かな技術(国家資格保有、認定ライセンス取得)

当院のセラピストは全員が国家資格を保有しています。

院長の柿沼秀樹は、Fascial ManipulationⓇのイタリア本部から公式セラピストとしてライセンスを取得しています(日本でこの資格を持っているのは24人だけです)。

また、このライセンスは Fascial Manipulation を教えることも許可されています。

Fascial ManipulationⓇの国際コースでは、通訳として関わるだけでなく、多くのセラピストに実技指導も行っています

副院長の柿沼淳は、院長によるマンツーマンの指導を2021年1月から受け、十分な技術力があります。

私たちは、確かな技術で施術に取り組んでいます

※公式セラピストとしての認定証

足首の捻挫とは?

先ず、足首の捻挫(足関節捻挫)とは何が起こっているのでしょうか。

基本的には足首の関節をひねってしまうと捻挫が起こります。

一番多いのは上の図のように足首を内側にひねってしまうケース。

足首の外側に負荷がかかって、関節を支えている靭帯ジンタイ(骨と骨をつなぐバンドの様なもの)、支帯シタイ(筋膜の一部)や関節包カンセツホウという関節を包んでいる膜が損傷します。

下の図をご覧ください。

(引用元:日本整形外科学会「足関節捻挫」)

最も傷めやすいのは図にも赤字で示してある前距腓靭帯(ぜんきょひじんたい)です。

ほとんどの捻挫はココが損傷しています。

つまり、

捻挫=靭帯損傷

だと一般的には考えられています。

靭帯が傷つくことで急性の炎症が起きて、腫れたり痛んだりするのです。

しかし、どの靭帯を損傷したとしても治らない捻挫はありません。

安心してください。

捻挫の重症度について

捻挫の重症度は次のように定義されています。

  1. 靭帯が軽く伸びる程度を1度(5~14日)
  2. 靭帯の一部が切れるもの(部分損傷)を2度(14日~30日)
  3. 靭帯が完全に切れるもの(完全損傷)を3度(数ヶ月かかり骨折と同じ期間)

カッコの中は治るのにかかる期間です。

3 の完全損傷でなければ、傷ついた靭帯はだんだん再生されて30日くらいで修復が完了します

この修復過程の靭帯が押されたり伸ばされたりすると痛みます。

でも、修復が完了した靭帯は押しても伸ばしても痛くありません。

つまり、足首の捻挫をしてから2ヶ月以上も痛みが続くケースは、靭帯の痛みではないと考えられます。

痛んでいるのは靭帯ではない別の組織なのです。

なぜ足首に捻挫の後遺症が残ってしまうのか?

では、一体どこが痛んでいるのでしょう?

結論から言います。それは筋膜です!

捻挫後遺症の原因になる筋膜とは何か?

私たちの体は筋膜という膜に覆われています。

筋膜は伸び縮みするネットのような構造をしています。

この伸び縮みする性質がすごく重要なのです。

捻挫後遺症と関わりの深い筋膜の働き

捻挫後遺症と関わりの深い筋膜の働きは

  1. 足首の曲げ伸ばしをサポートする
  2. 足首がどの位「曲がっているか 」「伸びているか」を脳に伝える

ことです。

捻挫をすると筋膜も傷つく

足首をひねると炎症が起きて腫れあがりますよね。

この時、靭帯だけでなく、筋膜にもダメージがあります。

下の図をご覧ください。

赤線で示した

  • 上伸筋支帯(じょうしんきんしたい):くるぶしの上
  • 下伸筋支帯(かしんきんしたい):くるぶしの下でY字を横にした様になっている

は筋膜が分厚くなっているところです。

引用元:ネッター解剖学アトラス(南江堂)

いかにも捻挫で傷つきそうな場所です。

筋膜が固くなるとどうなるのか?

さらに、テーピングやギプスなどで数週間にわたって固定しますね。

実は、炎症を繰り返したりギプスなどで固定すると、筋膜は固くなって「筋膜のコリ」ができてしまいます。

足首の曲げ伸ばしが十分にできなくなる

「筋膜のコリ」ができると、筋膜の動きが悪くなってしまいます。

自由に伸び縮みできなくなるのです。

筋膜が伸び縮みできなくなると、足首の関節の動きを制限してしまいます。

その結果、足首を「曲げる」「伸ばす」が十分にできなくなります。

  • 深くしゃがめない
  • 正座ができない

のはこれが原因です。

痛みを感じやすくなる

さらに、筋膜が固くなると痛みを感じやすくなります

なぜなら、筋膜には痛みを感じるセンサーがたくさんあるからです。

筋膜に内蔵されているセンサーの数はなんと筋肉の6~10倍とも言われています

捻挫をした後、いつまでも続く痛みは、筋膜の感じている痛みなのです。

足首が「ゆるい」とか「グラグラする」感じ

筋膜には筋肉の6~10倍のセンサーが内蔵されているとお伝えしました。

これらのセンサーは、痛みを感じるものだけではありません。

足首の関節がどの程度「曲がっているのか」、あるいは「伸びているのか」を感じ取る働きがあります。

筋膜が固くなる(筋膜が伸び縮みできなくなる)と、これらのセンサーが間違った情報を脳に伝えてしまいます。

その結果、脳は筋肉が張っているのか弛(ゆる)んでいるのか分からなくなるのです。

よくある捻挫の後遺症に

  • 足首がグラグラする
  • 不安定な感じがする

という訴えがあります。

一般的には、「靭帯がゆるくなっている」せいだと考えられているのですが、これも筋膜の硬さによる感覚の異常というケースがほとんどです。

なぜなら、筋膜調整で「足首がグラグラする」「不安定な感じがする」という症状がなくなるからです。

もう一度整理しましょう。

足首の捻挫の後、

  • いつまでも痛む(1ヶ月以上)
  • 深くしゃがめない(足首が十分に曲がらない)
  • 正座ができない(足首が十分に伸びない)
  • 足首が「ゆるい」「グラグラする」感じがする(不安定な感覚)

という場合は、筋膜が固くなって「筋膜のコリ」ができているのが原因です。

つまり、捻挫の後遺症の原因は筋膜です!

捻挫の後遺症は安静にしていても治らない!

足首の捻挫は靭帯損傷です。

靭帯損傷は長くても30日くらいで治ります

それ以上経っても痛んでいるのは、靭帯が原因ではありません

多くの場合、痛みを発しているのは筋膜です。

「筋膜のコリ」は靭帯損傷のように時間とともに良くなっていくものではありません。

安静にしてもストレッチをしてもなくならないのです。

炎症をくり返すこととテーピングやギプスなどで固定することで筋膜はよじれて固くなって「筋膜のコリ」ができます。

それを改善するには筋膜に直接働きかけて「コリ」をゆるめる必要があるのです。

当院では、筋膜マニピュレーション®という治療で筋膜のコリをほぐしています。

大切なのは、

  1. 症状と関わりの深い筋膜のコリを見つけ出すこと
  2. 筋膜のコリをしっかりとほぐすこと

です。

特に筋膜のコリをほぐすのに5~10分かけて、同じポイントをじっくりゆるめます。

それくらい徹底的に刺激しないと筋膜のコリはゆるまないのです。

捻挫の後遺症が一般的な治療法(固定・安静・ストレッチ・マッサージ等)で改善しないのはその為です。

ではここで、筋膜マニピュレーション®で捻挫の後遺症が改善した例をご紹介しましょう。

スキーで捻挫をしてから4ヶ月、痛みが治らなかったトレイルランナーの改善例(動画あり)

スキーで捻挫をしてから4ヶ月痛みが治らなかったAさんのお話

はじめまして。

4月の中旬にスキーで右足を内反捻挫(ないはんねんざ)して、前距腓靭帯(ぜんきょひじんたい)を傷めました。

整形外科で診てもらい、痛み止めと湿布を処方されましたが、大きく改善しないため

街の整体に2ヶ月ほど通いましたが、ここでも大きく改善しないため

調べるうちに筋膜リリースのことを知りました。

日常生活では階段下りで少し痛む程度で困らないのですが、

趣味の登山やウルトラトレイルランニングを再開できるまでに

パフォーマンスを上げたいと思っています。

以上よろしくお願いいたします。

このメッセージと共にAさんから8月上旬にご予約をいただきました。

スキーでの捻挫からおよそ4ヶ月。

足首を深く曲げる(背屈する)と痛みがあり、深くしゃがめませんでした。

趣味の登山やトレイルランニングはずっと復帰できずに我慢しています。

因みに、トレイルランニングとは山岳などの舗装路以外を走るレースで、「ウルトラ」とつくのは距離が100㎞を超えるものだそうです。

捻挫の後遺症にお悩みのAさんの筋膜の状態をチェック!

Aさんの筋膜の状態をチェックします!

捻挫の後遺症の場合は、基本的に股関節から足まで全部チェックします。

特に過去に傷めた場所があれば、その部分をしっかりとみます。

例えば、Aさんは過去にランナー膝を経験しているので、膝周りは要チェックです。

そして、下の図の赤い点で示したところに「筋膜のコリ」(筋膜の滑りが悪くなっているポイント)を発見!

これらをしっかりとリリースしました。

捻挫の後遺症に対して筋膜を整えた結果は?

施術を終えて、確認していただくと

「違和感は残っているけど、痛みはないです」

とのことでした。

1回目はこれで終了。

実はAさん、この後ウルトラトレイルランニングのレース観戦に行かれたそうです。

5日間に渡って山を歩いて移動しながら参加者を追いかけるというハードなもの。

しかし、多少の痛みはあったものの問題なく観戦できたそうです。

「久しぶりに山を歩けました」と、とても良い表情をされていました。

2回目の施術は2週間後でした。

下の動画は2回目の施術前と施術後をまとめたもの。

なんと、痛み違和感なく4ヶ月振りにしゃがむことができましたー!

では、ご覧ください。

まとめ

捻挫をして傷めた靭帯は1か月もすれば痛みもなくなり治ります。

捻挫をしてから2ヶ月以上も

  • 痛みが治らない
  • しゃがめない
  • 正座ができない
  • 足首が「ゆるい」「グラグラする」

のは靭帯ではなく筋膜が原因です。

筋膜に問題がある場合は、そのまま安静にしていても治らない可能性が高いです。

これまで捻挫の後遺症が筋膜調整(筋膜マニピュレーション®)で改善するのを沢山みてきました。

しかも、その多くは短期間(1~3回程度)で通院終了となっています。

捻挫の後の長引く後遺症には、筋膜調整が最も有効です。

早い回復をお望みならば、ぜひ筋膜調整(筋膜マニピュレーション®)をお試しください!

お役に立てる自信があります!

その他の捻挫後遺症の改善例・関連記事

5ヶ月間、整形外科リハビリでは改善しなかった捻挫の後遺症が2回の筋膜調整で改善!高校生短距離(100,200m)選手

フットサルで捻挫し、約8ヶ月悩まされていた足首の痛みが1回の施術で改善!!

捻挫の後遺症にはコレが効く!捻挫から1ヶ月半、伸ばせなかった足首が筋膜リリースで改善!

足首捻挫の後遺症(痛み・不安定感・可動域制限)の原因は靭帯損傷ではありません

あなたの「捻挫後遺症」を私たちにお任せください

はじめまして。

院長の柿沼秀樹と申します。

筋膜マニピュレーション®認定セラピスト(Certified Fascial Manipulation® Specialist)という日本でまだ24人しかいない筋膜のスペシャリストです。

イタリアまで行って試験を受けてきました(イタリアで認定を受けたのは6人だけ)。

筋膜マニピュレーションイタリア本部のHP

日本筋膜マニピュレーション協会のHP

※こちらが認定証明書

高校時代から演劇にハマり、大学を7年かけてやっと卒業した時には妻と子供がいたというあまり自慢できない過去があります(笑)。

その時の長男は、現在29歳。次男(柿沼 淳)も27歳です。

大学を卒業後、楽しそうに仕事の話をする義父に憧れて、整骨院に弟子入り。

女優、音楽家、政治家など、各界の著名人が通う超繁盛院でした。

13年半修行して独立するも、「鋭い感性を持った師匠(義父)のようにはなれない」というコンプレックスを抱えていました。

しかしある時、 他の誰かになる必要なんてないんだ! 自分は自分のままでいいんだ!

と気がついてから、自分らしい医学的な根拠のある治療を目指そうと方向転換しました。

色々な治療法を勉強していく中で、幸運なことに筋膜マニピュレーション(Fascial Manipulation®)という方法に出会うことができました。

この方法に出会ってから痛みを抱える方の改善率が⾶躍的に改善したり、運動しても痛みが再発することが少なくなりました。

私たちは、捻挫後遺症の痛みの原因のほとんどは、筋膜にあることを確信しています。

そして、あなたの状態を適切に評価して、あなたに合ったオーダーメイドの施術を提供いたします。

「走ると足首が痛い」

「早く競技復帰したい」

「⼀時的ではなく、根本的に改善したい」

「どこに通っても改善されなかった」

そんなあなたの、⼒になれる⾃信があります!

一度、私たちの「筋膜調整」を試してみてください!

セラピストとしての実績

柿沼秀樹

鍼師、灸師、按摩・マッサージ・指圧師の国家資格取得(1999年)

筋膜マニピュレーション国際コースレベル1修了(2016年2月)

筋膜マニピュレーション国際コースレベル2修了(2016年9月)

筋膜マニピュレーション国際コースレベル3修了(2017年8月)

筋膜マニピュレーション国際コースレベル3(イタリア)修了(2017年9月)

 筋膜マニピュレーション、マスタークラスレベル3(イタリア)修了(2018年6月)

 

※マスタークラスの修了証と受講生との記念写真

Fascial ManipulationⓇ認定セラピスト(Certified Fascial ManipulationⓇSpecialist)取得(2018年6月)※この資格を持っているのは日本では24人だけです。

 

※認定証明書と合格者(2018)の記念撮影

日本で開催される Fascial Manipulation 国際コースの通訳を務める(2020~:最新の知見に触れ、イタリア人講師たちと情報交換する機会に恵まれている)

日本で開催される Fascial Manipulation 国際コースでは、多くのセラピストに実技指導を行っている

日本 Fascial Manipulation(筋膜マニピュレーション)協会の公式テキスト本の翻訳にも携わっています。

柿沼淳

理学療法士の国家資格取得(2020年)

・理学療法士として急性期病院に勤務し、多くの患者様のリハビリテーションや身体機能改善に取り組んできました

・病院に勤務をしながら、2021年1月かFascial ManipulationⓇ認定セラピストの柿沼秀樹のもとで、マンツーマンの技術指導を受けてきました

私たちは数多くの患者様(元日本代表選手、実業団選手、大学陸上選手、甲子園球児など)から信頼を寄せられており、みなさまの健康や生活の質、パフォーマンスを向上させることに貢献してきました。また、定期的に症例研究を行い、治療効果の評価やアプローチの改善に取り組んでいます。

Fascial Manipulationとは?

Fascial ManipulationⓇ(ファッシャルマニピュレーション)とは、イタリアの理学療法士、ルイージ・ステッコ氏によって開発された治療法で、現在も医師を中心に研究が進められています。

※創始者ルイージ・ステッコ氏と

欧米を中心に50か国以上で普及していて、多くの実績を上げています。

例えば、米国メジャーリーグ(野球)やイタリアのセリエA(サッカー)のプロチームも公式にFascial ManipulationⓇを取り入れて選手のケアやコンディショニングを行っています。

つまり、

  1. 世界で認められている
  2. エビデンス(解剖学と生理学的根拠)に基づいている
  3. 多くの改善例が蓄積されている

治療法なのです。

当院について

当院の筋膜調整は、時間も長く、値段も高いと感じるかもしれません。

しかし、回数券を販売して長期間の通院をしていただこうとは思いません

なぜなら、それは結果的に患者様の負担を増やすだけだからです。

なるべく少ない回数で改善することが患者様の一番の利益になると考えています。

当院では、患者様の悩み、痛みを誰よりも早く解決することを目指しています!

施術時間と施術料金

なるべく少ない回数で改善できるよう最善を尽くして参ります。

メニュー 時間 料金
筋膜調整コース 60~80分 16,500円(税込)

※お支払にご利用いただけます

担当セラピスト

セラピスト 担当の曜日
柿沼秀樹 火・水・木・金・土
柿沼淳 日・月

営業時間と休診日

営業時間 10:00~20:00
休診日 不定休

お電話はこちらから!:03-6321-4021

お問合せはLINE@でお気軽に!

友だち追加

※お支払にご利用いただけます

施設名:筋膜調整 柿沼指圧整体院 成城学園前・喜多見・狛江

住所:東京都世田谷区喜多見9-2-14セイジョー喜多見ビル305

(ココカラファイン喜多見北口店の3階、エレベーターございます)

電話:03-6321-4021

この記事を書いている人 - WRITER -
鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師の国家資格を取得しています。 でも、鍼は使わず、手技のみで「筋膜(fascia)」の調整をしています。 イタリアの理学療法士、ルイージ・ステッコ氏によって考案された『筋膜マニピュレーション®』の国際コースを全て修了しています。さらに、2018年6月にイタリア本部で試験を受けて、筋膜マニピュレーション®セラピスト(Certified Fascial Manipulation® Specialist)として正式に認定されました。この認定を受けているのは日本ではまだ24人。さらに、イタリア本部で試験を受けたのは6人だけ。日本では数少ない筋膜のプロフェッショナルです。
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. 石井 竜也 より:

    息子(16歳)が足首捻挫の後遺症で悩んでいます。右ピッチャーで左足首の痛みです。
    発症時期は10歳ころで、激しい運動後に痛みが出ます。
    そちらの治療は効果が見込まれるでしょうか。

    • 柿沼秀樹 筋膜マニピュレーション®認定セラピスト より:

      お問合せありがとうございます。

      「効果があるか?」という問いへの回答は、「やってみないと分からない」というのが正直なところです。ただ、改善できる可能性は大いにあると思います。

      これまで多くの方が筋膜で改善されるのを見て来ました。それは多くの場合、捻挫後遺症は筋膜が原因になっているからだと思います。特にレントゲンやMRIで異常が見つからない場合は、筋膜の可能性が高くなります。

      しかし、痛みの原因が筋膜でない場合(稀なケースだと思いますが)は、筋膜調整では効果がないでしょう。筋膜が関わっているかどうかは、実際に筋膜の状態を確認する必要があります。ぜひ、1度施術を受けていただけたらと思います。

  2. 安達 範生 より:

    相模原市在住の62歳、男性です。4年以上前に左足首をねん挫しました。その際の治療は、湿布し安静にするだけで固定はされませんでした。その後、痛みも引き普通に歩けるようになりましたが、足首の違和感が残りました。そして、ねん挫から3ケ月以上経っても足首の違和感が改善されないため、別の整形外科を受診し、左足首の骨と骨の間隔が右足より拡がっているとの診断を受けました。そこでの治療は自身の引越等のため続けられませんでした。そのままの状態で何の治療も受けないまま今まで来てしまいましたが、現在でも、1時間程度の歩行で翌日以降、左足首にモワットした痛みと言うか違和感があります。ネット上で柿沼先生のことを知りました。1度、見ていただけないでしょうか?

    • 柿沼秀樹 筋膜マニピュレーション®認定セラピスト より:

      お問合せありがとうございます。

      受傷から4年以上経過していることを考えますと、現在の症状は靭帯損傷などが原因ではないと思います。筋膜調整で改善する可能性が高いと思われますので、是非、一度施術を受けていただきたく存じます。下記のURLからご予約ができます。ご検討よろしくお願いいたします。

      https://knowledgeablehand.com/calender/

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA