「足の指の付け根が痛い!」モートン病と診断された痛みが筋膜調整で改善!
「歩くと足の指の付け根が痛くなる」
「長い間立っている(歩いている)と痛くなる」
「靴を履いていると足の指が締め付けられて痛い」
足の指の付け根が痛むことありませんか?
それは、「モートン病」かもしれません。
足の痛みで遠出するのをためらっていませんか?
旅行に行くのをあきらめていませんか?
辛いですよね。
よく分かります。
でも、もう大丈夫です。
当院の施術で多くの方が改善されています。
ここでは「モートン病」を改善する新しい選択肢をご紹介します。
この記事の内容
モートン病とは?
モートン病の症状
日本整形外科学会の説明を引用しますね。
個人差はありますが、第3-4足趾間(第3趾と4趾の向かい合う側)のしびれ、疼痛、灼熱痛などの多彩な神経症状が出現します。前足部足底の小さな有痛性の腫瘤を主訴に来院することもあります。障害部位は、第2-3、4-5足趾間のこともあります。
また、痛みは強いことも少なくなく、時には、下腿まで及ぶことがあります。引用元:日本整形外科学会「モートン病」
足の指の付け根、主に3番目(真ん中)と4番目の間の足の裏側に痛みやしびれが出ます。
場合によっては2番目と3番目の間、4番目と5番目の間のこともあります。
そして、足裏だけでなくふくらはぎまで症状が及ぶことがあります。
具体的には足の指の付け根に
- くぎを刺したような痛み
- 電気が走ったようなピリッとした痛み
- 焼けるような痛み(灼熱感)
- しびれ感(ピリピリ、ビリビリ、チクチクなど)
などを感じます。
モートン病の原因
モートン病の原因は
- ハイヒールなどの足先の狭い靴をいつも履いている
- つま先立ちを良くする
などによって足の指に行く神経が指と指の間で圧迫されて症状が出ます。
中には圧迫された神経が腫れて瘤(こぶ)のようになってしまうこともあります。
モートン病の一般的な対処法
モートン病の一般的な原因は神経が圧迫されていることなので、神経を刺激しないようにするのが第一です。
- ハイヒールや幅の狭い靴を履かない
- 長時間歩かない
- 足底板(インソール)を使って負担を減らす
- 痛んだらアイシングをする
などが対応策です。
しかし、長期化するようなら
- ステロイド注射
- 手術
を勧められるようです。
しかし、モートン病は慢性化しやすく「10年以上も付き合っている」ことも珍しくありません。
どうしてそんなに長引いてしまうのでしょうか。
モートン病のもう一つの選択肢
一般的な対処法は全て痛むところにフォーカスしています。
しかし、それだけでは良くならないのが現状です。
当院では、モートン病の痛みの原因は神経だけではないと考えています。
もちろん、神経の圧迫によって起こっているのは間違いありません。
でも、必要以上に長期化するのは神経だけでは説明しきれないと思うのです。
モートン病のもうひとつの原因
それは、筋膜です。
筋膜とは私たちの全身をボディースーツのように覆っているネット状の膜組織です。
筋膜が固くなって動きが悪くなると痛みの原因になります。
筋膜の特徴
モートン病に関わっている筋膜の特徴は次の2つです。
- 筋膜は全身つながっている(連続性)
- 痛みなどの感覚を伝えるセンサーがたくさんある
1.筋膜は全身つながっている(連続性)
先ほどの図でも分かると思いますが、筋膜は全身つながっています。
足の指を動かす時にもふくらはぎや太ももの筋膜が連動して動いています。
例えば、捻挫や使い過ぎによってふくらはぎの筋膜が固くなってしまうと足の指や足裏の筋膜が引っ張られてしまいます。
こうして生じたテンションが痛みを誘発するのです。
この場合はふくらはぎの筋膜をゆるめてあげないと足の指や足裏の症状は良くなりません。
痛むところだけを処置しても痛みは取れないのです。
2.痛みなどの感覚を伝えるセンサーがたくさんある
筋膜には痛みや圧力、温度などを感じるセンサーがたくさんあります。
なんと筋肉に比べて6~10倍のセンサーが内蔵されていると言われています。
痛みのセンサーがたくさんあるということは、痛みを感じやすいということです。
「長期化するモートン病の痛みは、筋膜が感じている痛みである」と私は考えています。
筋膜が感じている痛みなのに、筋膜のケアをしていない。
だから、なかなか症状が改善しないのです。
30年悩んでいたモートン病の痛みが改善した患者様の声
ここで改善例をご紹介します。
広川悦子様 65歳
以下、広川さまのお話
30年程前から右足の第2足趾が痛くなり始めました。
我慢できないほどではなく、「痛いなぁ」と思いながら生活していました。
しかし、15年くらい前から痛みが酷くなってきました。
歩くと痛いし、夜になると(床に就くと)第2足趾の辺りがジンジン痛むのです。
それはとても鬱陶しい痛みで、足を「切って捨ててしまいたい」と思うほどでした。
整形外科を受診しても良くならず、先生には「難しい手術だからしない」と言われてしまいました。
サポーターをしていると少し楽になるので、寝る時以外はずっとしています。
本で読んだ(モートン病に良いとされる)包帯巻きなども試してみましたがダメでした。
整体院にも何か所も行きましたが、あまり効果は感じませんでした。
※クリックで拡大します
Q1:当院を知る前にどんなことで悩んでいましたか?
右足第2指のつけね周辺がモートン病で痛かった。
毎晩、寝る頃足の痛みを酷く感じ、切って捨てたいと思う程だった。
施術後(3回?)痛みが減り、今ではサポーターをしなくても歩けるし痛みもない。
(第2指が)第3指に重なっていたがほぼ元通りの位置に戻りつつある。
Q2:何がキッカケで当院を知りましたか?
ホームページ
Q3:実際に利用された率直な感想をお聞かせください
施術中は痛みがはんぱなくあるが、「1~10までの段階で示して下さい」の指示に合わせて時間や場所を考えてくれたので、我慢できた。
何よりも軽くなってきた身体、痛みが大変有難かった。
特にモートン病の右足は30年前からで、しかも痛みがより増してきたのが15年前からで辛かった。
整形のDr.は、難しい手術だからしないと言っていた。
他のDr.もサポーターとか本で読んだ包帯巻きとか(で対処するしかない)、整体院の人も同様の内容の話でした。
ここで柿沼さんから筋膜施術をしていただき、痛みが取れて大感謝しています。
モートン病の改善例(動画)
まとめ
モートン病は神経が圧迫されて起こる神経障害です。
しかし、これまでの経験から痛みの原因は神経の圧迫だけではないと感じています。
筋膜のバランスを整えることで多くの方が改善されるのをみてきました。
もちろん、全ての方に効果があるとは言えないでしょう。
でも、筋膜マニピュレーション®には可能性があります。
もし、モートン病にお悩みでしたら、ぜひ一度筋膜マニピュレーション®を試してみてください。
一人でも多くの方が改善されることを祈っています。
お電話はこちらから!:03-6321-4021
お問合せはLINE@でお気軽に!
施設名:筋膜調整 柿沼指圧整体院 成城学園前・喜多見・狛江
住所:東京都世田谷区喜多見9-2-14セイジョー喜多見ビル305
※ココカラファイン喜多見北口店の3階、エレベーターございます